お掃除お役立ちコラム

ほこりの掃除

ほこりの掃除

ほこりは、あらゆる汚れの原因となり得ます。
どこからともなく現れるほこり。
ほこりの原因は、布団、カーペット、カーテン、衣類などの繊維とされています。
これらを生活の中から追い出すことはできませんから、いかに出さないようにするか、家具などにこびりつかないようにするかが最も大事です。
まずは、できるだけほこりを出さないようにする方法から。

ほこりを出さないようにする方法

布団を干し、ある程度ふんわりとした感じが戻ってきた段階で布団たたきでほこりの出方が落ち着くまで叩きます。
ちょっと時間がかかるかもしれませんが、特にお子様がおられるご家庭では念入りに。
布団などの寝具にはほこりだけでなくダニなどのアレルギーの原因となるものも潜んでいます。
とにかく、徹底的にほこりを落としましょう。

また、カーテンなどもしっかりはたきなどでたたきましょう。
デザインされたカーテンには、最初から折り目がついているものがありますが、その折り目に特にほこりが溜まってゆきます。
折り目の部分を中心に、しっかりほこりを落とします。

カーペットはどうでしょうか。
床に敷くものですから、どうしても部屋中のほこりを取り込んでしまいがちです。
素材にもよりますが、大きめのたわしで軽くこすって表にほこりをおびき出してから、いわゆる「コロコロ」(両面テープ)や、キッチンで使うゴム手袋でこすってみてください。
思ったよりもほこりが出てきて驚きます。
ご主人が手伝ってくれそうなときには、庭やベランダの物干しに広げて、素材に合った洗剤をかなり薄く希釈しスプレーで吹きかけたのちにたわしでブラッシング。
その後に水を強く吹き付け、洗剤が残らないようにすすぎましょう。
完全に乾かすのに2~3日かかることもありますから、天気予報もしっかりチェックしてから行ってくださいね。
これでかなりすっきりとするはずです。

いずれにしても、ほこりは基本的に静電気におびき寄せられます。静電気を起こさないような工夫も必要です。
静電気防止のスプレーをしておくのも一つの方法かもしれません。
静電気防止用のスプレーを使う場合は、どうぞ換気を充分に。