お風呂の排水溝を掃除
石鹸カスや流れた髪の毛などを取り込んで、ぬめりやカビが発生しやすい排水溝。
こまめなお掃除が異臭を防ぎます。
まず、排水溝につながるストレーナーから髪の毛などを取り除いてください。
ストレーナーをカバーしている金属製のふたなど取れるものは取り、裏返してお風呂洗い場に置きます。
それらのパーツと排水溝近辺に、100ccほどのお掃除用重曹を振りかけましょう。
お湯とクエン酸を半々程度に混ぜたものを、その重曹の上からかけてみてください。
泡がたちます。
この泡が汚れを落としてくれます。
発泡が落ち着いたら、強い圧のシャワーのお湯で流すだけ。意外と簡単です。
もちろん、それで落ち切れないぬめりもあることでしょう。
スポンジや古い歯ブラシも使用しながら、落ち切れなかった部分を洗ってください。
重曹のおかげで汚れは緩んでいますから、さっと落ちます。
気を付けなくてはならないのは、排水溝入口のように目に見える部分はこうやって気軽にお掃除できるものの、
排水パイプにまでは手が届かないということ。
「キッチンの排水溝を掃除」の部分でも触れましたが、「トラップ」まで取り外せるものでしたら、きちんと外してから洗ってください。
上記と同じように、重曹とクエン酸でほとんどの汚れが取れます。
トラップの裏側がびっくりするほど汚れていますので、丁寧に洗ってください。
これらのぬめりが、排水パイプにまでつながっていることは充分考えられます。
最近、流れが悪い感じがする…という場合は、この詰まりが原因かも。
定期的に排水パイプ専用の「流すだけ」の洗剤を使用してください。
詰まってから慌てては大変です。
また、ラバーカップを使用して、汚れを掻き出すことも必要かもしれません。
特に集合住宅などの場合ですと、排水があふれることが他のご家庭にご迷惑をかけることも考えられます。
少しでも「流れが悪くなった」と感じたら、早めの手当てが必要です。
日頃のお掃除と、観察力も大事なのです。
構造がわかりづらくて触るのが怖い、自分ではしたくないというときは、専門業者へお任せ。
丁寧なクリーニングで、安心してお風呂が使えるようになります。