外部木部アク洗い仕上げ処理工事です。

この様な立派な入母屋作りのお宅から木部磨きアク洗い工事の ご依頼を頂きました。先週から工事に掛かっております。 新築時はこのように黒く変色してしまった戸袋や桁廻りですが 綺麗な木部の色が出ておりました。お客様のご依頼により 磨き工事を頂きましたので作業風景をこれから載...
続きを見るこの様な立派な入母屋作りのお宅から木部磨きアク洗い工事の ご依頼を頂きました。先週から工事に掛かっております。 新築時はこのように黒く変色してしまった戸袋や桁廻りですが 綺麗な木部の色が出ておりました。お客様のご依頼により 磨き工事を頂きましたので作業風景をこれから載...
続きを見るこちらは、トイレの換気扇清掃前の写真です。数年清掃を行わないとこのようにホコリ 汚れが溜まります。換気能力も低下しますので定期的な清掃をお勧めします。 清掃後はこの通り分解洗浄を行いますので新品い近い状態に 戻せます。とかく換気扇はキッチンのレンジフードのみを掃除 ...
続きを見るウールのカーペットにシミを作ってしまいシミ取り作業のご依頼を頂きました。 ウールの場合シミがカーペットに染まってしまうので通常の清掃シミ取りでは 染みは落ちません。 ウール専用のカーペットシミ取り剤を使用して丁寧に何度も繰り返し作業を行います。 染まっていない...
続きを見る先日、テスト洗浄をさせて頂きました(足場左下がテスト洗浄した所です。) お客様よりご依頼を頂き、外壁洗浄をさせて頂きました。 この面だけは足場が必要でしたので足場を掛けました。 いつものごとく高圧のみで洗浄を行いました。注意点はご近所の家に噴霧した水が飛び散らないよ...
続きを見るこの様に永年の雨で汚れてしまったコンクリートの門扉高圧洗浄・保護処理 のご依頼がありました。 まずは丁寧にコンクリートを高圧洗浄します。この際には一切の洗剤は使用しておりません 水の勢いのみで汚れを落しております。 綺麗になったコンクリートが再...
続きを見るエフロとはコンクリートに発生したクラック等に雨水や地下水が浸透し コンクリート内部から流れ出た、水溶性の水酸化カルシウムが大気中の炭酸ガスに 触れ、水に不溶の炭酸カルシウムに変化したものです。 専用の薬品を使用しエフロを丁寧に落していきます。 何度か繰り返すことにより...
続きを見るこちらのお客様も当社ホームページを見て頂きご依頼を頂きました。 出窓部分に雨漏れによるシミが出来てしまいかなりの間、 この状態でした。ご連絡を頂き壁麺も塗り替え、早速シミ取り工事を行いました。 こちらが作業後の写真です。シミはもちろん今までの汚れも落とし綺麗な木目が...
続きを見る駐車場の床インターロッキングのテスト洗浄を行いました。こちらも高圧洗浄のみで 綺麗にできる確認を行いました。 こちらが洗浄後の写真です。全体的に明るくなりお客様も前向きに検討中です。 永年住みますと汚れていてしょうがないとお考えになるかもしれませんが 定期的な...
続きを見る雨漏れで和室の木部がシミになってしまいました。 壁をクロスにするとの事ですのでシミ取り工事の ご依頼を頂きました。 3工程のシミ取り工事を行いシミがほとんど目立たなくなりました。 壁は、これから下地を貼りクロス仕上げにするそうです。 諦めていたシミ等ござ...
続きを見る排水管の清掃工事が最近多く依頼が有ります。今回のケースを紹介します。 洗濯機の排水の流れが悪いとのご依頼で高圧洗浄にお伺いしたところ、 上記枡からこのような根っこが高圧によって出てきました。この根っこが 排管の中に有りますと間違いなく流れは悪くなります。 何度...
続きを見る浴室折戸の清掃です。こちらはまださほど汚れておりませんが、浴室の清掃でよく相談されるのは 扉の汚れです。石鹸カスや汚れがかなりドアにこびりつきなかなか清掃ができない場合が有ります。 こちらが清掃後の写真です。固まりかけていた汚れを綺麗に洗浄しました。 あまり汚れすぎ...
続きを見る細かい箇所まできちんと清掃致します。 見えない所ですが(トイレのタンク)結構汚れているものです。 この様な所まで、賃貸物件も清掃致します。 この様に綺麗にします。汚れは、排水の故障の原因にもなります。タンクを 開けることによって内部の故障やサビ具合もチエック出...
続きを見る当社のブログを見てのご相談です。外壁の汚れですが、綺麗になるかのテスト洗浄のご要望が ございましたのでテスト洗浄を行いました。 テストの結果がこちらです。こちらも高圧洗浄のみの作業です。 当社と致しましてもテストが必要な場合がございます。 この汚れは、高圧のみ...
続きを見るタイル汚れでお客様に相談を受けました。表面の汚れは水を撒いて 綺麗にできますが、タイルの凹凸に入ってしまった汚れや水垢は なかなか落ちません。 当社ではまず、高圧洗浄機で凹凸に入り込んだ汚れを圧の力を借りて 丁寧に落していきます。 こちらが洗浄後...
続きを見るそろそろ暑くなる日もやってきます。天付エアコンの清掃ご依頼を頂きました。 丁寧にエアコン内部部材を外していきます。メーカー・タイプによって色々な取り付け方が 有りますので、キチンと確認して取り外します。 こちらが取り外したモーター部分及び風を送るファンの部分...
続きを見る最近多いのはお掃除機能付きのエアコン清掃工事です。 前にも何度かご紹介しておりますがお掃除機能付きと言いましても 決して全てを清掃してくれる訳では有りません。定期的なプロによる 清掃が必要です。 お掃除機能の部品をばらすのも一苦労です。しかしこの作業を...
続きを見る汚れてしまった床の洗い保護処理を頼まれました。白木ですのでどうしても年数が経つと 汚れてきてしまします。ひどく汚れる前に今回ご依頼を頂きました。 こちらが洗う前の床の撥水状態です。この床の状態ですと何かをこぼしてシミや汚れが付きやすく なり、汚れる頻度が多くなってし...
続きを見る排水管の詰まりで水道屋さんからのご依頼でした。 夕方のご依頼でしたが、緊急を要するため対応させて頂きました。 こちらのお客様も当社ホームページ・ブログからのお問い合わせでした。 排水の詰まりは、いつ起こるか判りません。当社ではなるべくお客様の ご依頼を裏切らないよう動...
続きを見る当社のスタッフです。左手前から新井、竹村、関、羽太、鈴木、左奥から大谷、兼光、松井、岩井、坂下 です。新井君は主にアパートの清掃をメインに行っております。竹村君は当社の番頭さんで電話の対応から 作業の段取り等を行い、なおかつ現場作業も行っております。中央手前が関君です。エアコン洗...
続きを見る浴槽のエプロン内部の清掃です。こちはら外す前の浴槽です。通常よりやや大きめの 浴槽です。エプロンを外してみましょう。 こちらが内部の写真です。内部の床が汚れております。この汚れの特徴はぬめりがかなり有り 悪臭の元になっております。 このように内部をキッ...
続きを見る