浴室の大事な清掃箇所です。

浴室エプロンを外した中です。汚れが浴槽の奥までこびりついております。これが 臭いの原因にもなっております。私共の会社は外せるエプロンは全てはずし中まで 綺麗に清掃しております。 今回の写真はエプロンを取り付けてしまった後ですが、フィルター同様内部も綺麗に 洗浄...
続きを見る浴室エプロンを外した中です。汚れが浴槽の奥までこびりついております。これが 臭いの原因にもなっております。私共の会社は外せるエプロンは全てはずし中まで 綺麗に清掃しております。 今回の写真はエプロンを取り付けてしまった後ですが、フィルター同様内部も綺麗に 洗浄...
続きを見る賃貸マンション浴室の鏡です。ウロコ状に石鹸カスが、鏡に付きこれが中々落ちません。 かなり時間が経ってしまった鏡ですと完全に落とすのは難しいですが、あまり時間が経過して いない鏡は対応出来ます。 この通り写真を写した作業員(関君)がきちんと写っております。当社では浴室...
続きを見るこのような特殊なエアコン洗浄もお任せ下さい。。このエアコンはかなりの年代物でした。 今まで清掃を行ったことも無い用でかなり汚れておりました。 内部はこのような形になっております。工場のエアコンでしたので、埃をかなり吸って おりました。このエアコンの風はバイ菌をバラ撒...
続きを見る事務椅子の清掃もお任せ下さい。カーペットの洗浄器を利用して先の道具を替えて洗います。 もちろんスチームで熱い温度で洗浄します。布の部分だけではなく、椅子全体の清掃工事を 行います。 この様に部分的に汚してしまった汚れもスチームとバキュームの力で綺麗になります。 ...
続きを見るこちらがキッチンの換気扇排気エースです。通常のレンジフードと違いガスコンロのそばに 換気扇が付いていると思って下さい。 こちらが外部のフード部分です。この中に換気扇が入っております。頑丈なステンレスで 物自体はとてもしっかりしております。 こちらが内部...
続きを見る引っ越し管理会社依頼です。マットレスを移動中汚してしまったとのことで お預かり致しました。 清掃はカーペット洗浄機でスチーム洗浄を行いました。 門の汚れはしっかりと落ちております。カーペットの洗浄機は先の変更でマットレスや ソファー・布製のイス等・色々な布製の...
続きを見るかなり汚れているタイルですが、普通の洗剤ではこの水垢汚れは中々落ちません。 専用の洗剤で処理を行いました。 この通り新品に近いくらいの仕上がりです。玄関まわりは自宅の顔です。 是非、綺麗にして下さい。タイルのほか、モルタルの壁、塗装してある壁等、 何でもご相談...
続きを見るこちらは、賃貸物件の床です。かなり汚れ古いワックスも剥がれ床にカビが生えておりました。 いつも閉めっきりで換気が悪かったアパートと想像出来ます。こちらのアパートの清掃工事を 行いました。 こちらが部分的に着いたカビです。廻りは古いワックスです。 ...
続きを見るエアコン洗浄です。まだ取替えてから2年位のエアコンです。内部はあまり汚れてないように 見えましたが、洗浄してみると、細かい埃やカビガ洗浄できました。 この様に専用洗浄機を使い強い圧で内部を徹底的に洗浄します。花粉もそろそろ 終わると思いますが、エアコン内部には埃とし...
続きを見るガラスサッシュの清掃工事依頼も年間を通じてかなり有ります。 特にお客様が困っているのはサッシュレール・枠廻りの細かい清掃工事です。また、 こちらが綺麗になるとサッシュの動きも良くなり喜ばれます。 この様に隅から隅まで清掃を行います。もちろんガラス・網戸・雨戸の清掃も...
続きを見る今回当社ホームページ・ブログを見て頂いたお客様の御依頼で、外壁の洗浄を行いました。 このお宅も一面だけが、カビ、コケが発生してお悩みでした。 部分的な高圧洗浄でこの通り汚れ、カビ・コケ等は綺麗に落とせます。 当社のやり方はなる...
続きを見るこちらは賃貸物件の床フローリングです。床にタバコを落とし焦げ跡になってしまいました。 このために張り替えるのも大変ですので、補修工事を行います。 まずは補修材がのりやすく補修箇所の廻りをペーパー掛けを行います。 その後にスプレーで同色を吹き付けます。この色判...
続きを見る現場のリフォーム前養生等もしっかり行います。お客様の大切な物を傷つけない樣 心掛けております。 階段・手すり等もこの通り養生をしっかり行います。工事前の面倒な作業ですが やるかやらないかで仕上がりは変わると思います。 お部屋・玄関もこの通りきっ...
続きを見る敷居はどうしてもこの様に汚れてしまうものです。部屋の中と外の温度差で結露を起こして その湿気が木部に浸透してシミとなります。 当社では3工程の漂白を行っております。(汚れ・シミ・カビ)それぞれ洗剤を分けて綺麗に 致します。最後は保護処理で再度汚れが付きにくく出来ます...
続きを見る当社のコート剤は塗料用に近いウレタン樹脂を使用しております。 こちらが仕上がりの状態です。 奥に有ります。ガラスサッシュがくっきりと床に写っております。 床のコーティングは、各社色々なやり方が有りますが、当社の考えでは手軽にメンテナンス できるコーティングが一...
続きを見るトイレの汚物が外部枡で詰まってしまいトイレの水が流れなくなってしまいました。 このケースで多い事は、この枡に木の根っこ等が生えてしまう場合が詰まりの原因です。 時々、外の枡を点検してみる必要が有ります。※特に枡の廻りに植木が密集していると 可能性は大です。多くの根っこが排水...
続きを見るこちらも賃貸物件の清掃で壁面クロスと床の洗浄です。壁面は、汚れはもちろんカビが かなり繁殖しておりました。通常ですと貼替えをお考えになると思いますが、清掃を してみると、、、 カビはほとんど専用洗剤で落ちました。床も洗って、すっきり綺麗になりました。 きちんと...
続きを見るこちらは借家の洗面化粧台です。住居者の変更のため、清掃工事を行います。 借家、アパートの場合主に水廻りの清掃がメインになります。 清掃後の化粧台です。これで次に住まわれる人も気持ちよく使用出来ます。 当社では、賃貸物件の清掃工事も行っておりますので、お気軽にお問い合...
続きを見る洗浄前のキッチン冷蔵庫前のフローリングです。やはりこの場所のフローリングは、 汚れやすいです。 時間を掛け洗浄し、ウレタン樹脂ワックスを3回重ね塗り致しました。 汚れもかなり落ち強固な膜もアツメにできお客さまも大満足でした。 ...
続きを見るネズミの侵入が有ると問い合わせを請け点検にお伺いした所 原因は風窓に有りました。風窓の感覚が大きい為、ネズミの侵入を 許してしまっておりました。 両サイドの隙間が多いためそこの侵入防止の為、ネット(ステンレス)を貼りました。 両サイドの隙間の多さは見てお分かり...
続きを見る